2016-05-22 20:57 |
カテゴリ:便利グッズ
クランプを買ってきたのでキャロワイヤー作成。
他にもシンカー誘導式にする為に、教えてもらったヒラメスイベルと、ワーム側のリーダーがワイヤーと干渉して
ラインが痛まない様にベリーで買ってきた中通しチューブ。


しかし、ワイヤーが太すぎてチューブが通しきれず断念、、、
まあ完成がこちら

ワイヤーはもっと細くてよかったみたい、、、
市販の物と比べてみたらめっちゃ太い。
左が自作で右が市販の物。

とりあえず使ってみて色々改良してみよ。
他にもシンカー誘導式にする為に、教えてもらったヒラメスイベルと、ワーム側のリーダーがワイヤーと干渉して
ラインが痛まない様にベリーで買ってきた中通しチューブ。


しかし、ワイヤーが太すぎてチューブが通しきれず断念、、、
まあ完成がこちら

ワイヤーはもっと細くてよかったみたい、、、
市販の物と比べてみたらめっちゃ太い。
左が自作で右が市販の物。

とりあえず使ってみて色々改良してみよ。
2015-08-01 21:40 |
カテゴリ:便利グッズ
最近死ぬ程暑い、、、。
歳のせいか暑さに弱くなった気がします。
釣りに行ってもこの時期は、日焼けで凄いダメージを食らいます。
ちなみに日焼けは疲労度が増すそうです。
しかも僕みたいなおっさんは、代謝が悪いので日焼けがシミになります。(既に手遅れのシミ多数)
でも今年から日焼け対策で色々買ってみました。
まずはコレ、、、アームクーラー
付けてみてこんなに違う物かと驚きました。
日差しが強い日は、付けてる方が全然涼しい、、、。
即乾性で通気性が良く涼しいし、日焼けもしない。
ウェーディングしてる時なんか、水を少しアームクーラーに付けてやるとこれまた涼しい。
こんな良いものがあったならもっと早く使ってみれば良かったと思いましたわ。
ちなみに値段はピンキリで、良い物はこんな感じ。
更に肩、首、顔にも。


これまた値段はピンキリですね。
これらを付けて前回琵琶湖で釣りしましたが、日焼けしないと帰りがめっちゃ楽でした。
他にも欲しい日焼け対策グッズが沢山ありますが、なんせ先立つ物がありませんわ。www
歳のせいか暑さに弱くなった気がします。
釣りに行ってもこの時期は、日焼けで凄いダメージを食らいます。
ちなみに日焼けは疲労度が増すそうです。
しかも僕みたいなおっさんは、代謝が悪いので日焼けがシミになります。(既に手遅れのシミ多数)
でも今年から日焼け対策で色々買ってみました。
まずはコレ、、、アームクーラー

付けてみてこんなに違う物かと驚きました。
日差しが強い日は、付けてる方が全然涼しい、、、。
即乾性で通気性が良く涼しいし、日焼けもしない。
ウェーディングしてる時なんか、水を少しアームクーラーに付けてやるとこれまた涼しい。
こんな良いものがあったならもっと早く使ってみれば良かったと思いましたわ。
ちなみに値段はピンキリで、良い物はこんな感じ。
更に肩、首、顔にも。


これまた値段はピンキリですね。
これらを付けて前回琵琶湖で釣りしましたが、日焼けしないと帰りがめっちゃ楽でした。
他にも欲しい日焼け対策グッズが沢山ありますが、なんせ先立つ物がありませんわ。www
2015-07-19 19:48 |
カテゴリ:便利グッズ
ウェーディングしててタックルバッグがベタベタ、、中のフックやルアーまで完膚なきまでベタベタのグッチョリ、、、。
てな経験ありませんか?
僕は結構奥まで立ち込むので、浜に上がるとバッグの中に水がたっぷり、、、て事が多々有ります。
波が無い時ならまだいいですが、結構荒れてる時なんてもうどうしようもありません。
でもその場で色々ルアーチェンジしたり、大事な物はなるべく自分の場所から遠ざけたくないから我慢してました。
(盗難多いしね、、)
で、こないだたまたま寄った釣り具屋に理想のバッグが有ったんです。
ストリームトレイル
marche DX1.5

このメーカーは色んな防水グッズを販売してますね、、他のも欲しい物が沢山ww
まあ釣り用では無いので、外に色々ポケットとか付いてるとかは無いです。
中にちょっとしたメッシュのポケットはあります。
が!!縫い目無し、開口はドライバッグみたいに完全に閉口出来るので、水が全然入ってきません。
じゃあドライバッグでも良いじゃん、、て思うかもしれませんが、タスキ掛けタイプが殆ど無いし、開口が狭くて物の出し入れが
困難なんです。
これは肩からタスキがけ出来るし、立ち込んでバッグが浸かると水に浮いてくれるので肩も凄い楽です。
後は水に濡れても良い物をすぐ出せるように、適当なポーチでもぶら下げてみようかな。
自分の中では最強のバッグです。
てか、釣具屋メーカー!!もっとしっかりした防水のタックルバッグ作ってくれや!!!
ぶっちゃけバッカン事浮かせてロッドも全部持って行きてーんよ!!
てな経験ありませんか?
僕は結構奥まで立ち込むので、浜に上がるとバッグの中に水がたっぷり、、、て事が多々有ります。
波が無い時ならまだいいですが、結構荒れてる時なんてもうどうしようもありません。
でもその場で色々ルアーチェンジしたり、大事な物はなるべく自分の場所から遠ざけたくないから我慢してました。
(盗難多いしね、、)
で、こないだたまたま寄った釣り具屋に理想のバッグが有ったんです。
ストリームトレイル
marche DX1.5

このメーカーは色んな防水グッズを販売してますね、、他のも欲しい物が沢山ww
まあ釣り用では無いので、外に色々ポケットとか付いてるとかは無いです。
中にちょっとしたメッシュのポケットはあります。
が!!縫い目無し、開口はドライバッグみたいに完全に閉口出来るので、水が全然入ってきません。
じゃあドライバッグでも良いじゃん、、て思うかもしれませんが、タスキ掛けタイプが殆ど無いし、開口が狭くて物の出し入れが
困難なんです。
これは肩からタスキがけ出来るし、立ち込んでバッグが浸かると水に浮いてくれるので肩も凄い楽です。
後は水に濡れても良い物をすぐ出せるように、適当なポーチでもぶら下げてみようかな。
自分の中では最強のバッグです。
てか、釣具屋メーカー!!もっとしっかりした防水のタックルバッグ作ってくれや!!!
ぶっちゃけバッカン事浮かせてロッドも全部持って行きてーんよ!!
2015-06-23 21:30 |
カテゴリ:便利グッズ
こないだちゃぼさんと雨の野池行った時、安物レインがかなりくたびれてて中まで雨が浸透してベッタベタに。
次の琵琶湖は雨臭いのでニクワックスで防水処理!


これでしばらくは大丈夫。
でもボーナス入ったらゴアテックスのレイン買うよ。
やっぱりゴアテックスは良いらしい…。
予算は2万前後で何とかしたい。
余談ですがニクワックスをフローリングに垂らしてしまうと、フローリングのワックスが剥がれてしまう事が判明!!
嫁に叱られながら記事書いてるなう。
(´Д` )
次の琵琶湖は雨臭いのでニクワックスで防水処理!


これでしばらくは大丈夫。
でもボーナス入ったらゴアテックスのレイン買うよ。
やっぱりゴアテックスは良いらしい…。
予算は2万前後で何とかしたい。
余談ですがニクワックスをフローリングに垂らしてしまうと、フローリングのワックスが剥がれてしまう事が判明!!
嫁に叱られながら記事書いてるなう。
(´Д` )
2015-04-19 01:42 |
カテゴリ:便利グッズ
iPhone5の時に使ってたカタリストの防水ケースが良かったので、出たばかりのiPhone6用を買った。
前に買った防水ケースはハウリング酷くて、琵琶湖の時以外は外してましたがこれで付けっぱなしでいける。

ライフプルーフのでも良かったけど、マナーモード切り替えボタンがポロッ破れて、そこから浸水した事があった。
これはダイヤル式なので絶対取れないから安心。
早速触ってみると、5用のとは違ってタッチ画面はライフプルーフのと変わらない。
5用のはもっとタッチ画面のガラス部分が分厚かったし、画面の隅っこがタップしずらかったけど今回のは改善されてる。
なんせ市販の保護フィルムが貼れるのは嬉しい。
所詮画面はプラスチックみたいな物なので、小傷が着き易いからね。
通話は多少こもる感じがする?かな??
まあ全然問題ありません。
相手側が聞こえる声も問題無い様でした。
レビューではハウリングするとかありましたけど、僕のは全然無し。
製品誤差があるのかな?
タッチの反応も問題無し。
タップすると画面が少しだけポコポコする感じがするかも、、、。ほんと僅かですが、、
まあ、画面押して空気を外に出してる状態のまま、充電する時のカバーを閉めると解消出来ますので。
そして充電する時の穴の大きさが助かる。
車で充電する時はFMトランスミッターから充電してるんですが、プラグが少し大きくて前回もケースだとはめるのに
大変でした。
純正の充電コードなら問題無いですが、社外品のカーチャージャーのプラグだと大きくて防水ケース付きではハマらない物もあるのでこれなら安心です。
更にストラップを付けれるのが嬉しい。
ウェーディングしてる時は、カラナビ付きのコードに繋げておけば落下防止になるので。
後は写真の写りですね。
他のレビューでは若干ぼやけるとか書いてありました。
至近距離で撮影した画像は全然問題無かったですが、遠くの物だとぼやけるんでしょうか、、。
とりあえず動画をアップしましたので、参考にしてみて下さい。
前に買った防水ケースはハウリング酷くて、琵琶湖の時以外は外してましたがこれで付けっぱなしでいける。

ライフプルーフのでも良かったけど、マナーモード切り替えボタンがポロッ破れて、そこから浸水した事があった。
これはダイヤル式なので絶対取れないから安心。
早速触ってみると、5用のとは違ってタッチ画面はライフプルーフのと変わらない。
5用のはもっとタッチ画面のガラス部分が分厚かったし、画面の隅っこがタップしずらかったけど今回のは改善されてる。
なんせ市販の保護フィルムが貼れるのは嬉しい。
所詮画面はプラスチックみたいな物なので、小傷が着き易いからね。
通話は多少こもる感じがする?かな??
まあ全然問題ありません。
相手側が聞こえる声も問題無い様でした。
レビューではハウリングするとかありましたけど、僕のは全然無し。
製品誤差があるのかな?
タッチの反応も問題無し。
タップすると画面が少しだけポコポコする感じがするかも、、、。ほんと僅かですが、、
まあ、画面押して空気を外に出してる状態のまま、充電する時のカバーを閉めると解消出来ますので。
そして充電する時の穴の大きさが助かる。
車で充電する時はFMトランスミッターから充電してるんですが、プラグが少し大きくて前回もケースだとはめるのに
大変でした。
純正の充電コードなら問題無いですが、社外品のカーチャージャーのプラグだと大きくて防水ケース付きではハマらない物もあるのでこれなら安心です。
更にストラップを付けれるのが嬉しい。
ウェーディングしてる時は、カラナビ付きのコードに繋げておけば落下防止になるので。
後は写真の写りですね。
他のレビューでは若干ぼやけるとか書いてありました。
至近距離で撮影した画像は全然問題無かったですが、遠くの物だとぼやけるんでしょうか、、。
とりあえず動画をアップしましたので、参考にしてみて下さい。