さっき、奥歯と奥歯の間の食べカスを小指の爪で取ろうとしたら、爪が折れて歯の間に付き
刺さってしまい、自分ではどうやっても取れないので嫁に毛抜きでフガフガ言いながら取ってもらった、、、
yosinです!!
久し振りにターポン100を出しての琵琶湖です。
9/3当日の朝4:20に起きて仕事に行き、夜は親戚のおじさんの誕生日会で焼き肉を食った
後、子供を風呂に入れ出撃!!!
朝マズメ狙いでしたが、買ったハンディ魚探の調子をみたいので早めに入水。
おっと、、、、その前に、、、、、
リポビタンとキューピーコーワゴールドでドーピング!!
むむむっ!!
かはっ!!
クックック、、、これで朝まで大丈夫、、、
さて、、魚探のスイッチおおお~~~~~ん!!!
あれっ?!
何かへんな表示じゃん!!
これは使えん!!どうしてくれる!!
まてよ?
と、試しにオールを下に入れてみると、、、、
浅っ!!
なるほど、、、浅過ぎて駄目なんだ、、、
しかし沖に出るには風が強く、とても危険なのでこの辺で少し遊ぶか、、、、
結構いい感じのヒシ藻もあるし、もし落水しても足が着くから大丈夫。
最初はチャターを乱射するも、以外にウィードが多くて上手く巻けない、、
テキサスに替えてヒシ藻付近に落としてズルズルしてると、、、「コッ!!」
おお、、、アタリだ!!
ラインが気持ちいい入り方をしていく、、、サイコーの瞬間です。
フン!!乗った!!しかしヒシ藻に絡まった!!
グリグリ巻いているとカヤックごと動いて近づいて行くw
ヒシ藻の中から47ゲッツ!!
撮影!!
近過ぎてむずい、、、
まだ近い、、、
ノオォッ!!Σ(゚д゚;)
グッバイ、フォーエバー、、、orz
暫くアタリも無く寂しい思いをしていると、風が止んだ!!!
沖へゴー!!!
エッチラオッチラ漕いで漕いで漕ぎまくる!!
早い、、、かなり沖だが、5分位で浚渫まで来た、、、凄いぜカヤック!!
と、着いた途端に風が、、、、、どうしよう、、、、
波が結構高くなって来たし、、、、
少し停滞して様子見、、、、うむ!!全然大丈夫!!これなら問題無し!!
そして魚探を、、、、、
あれれ??こんな沖なのに1.7mだと?!
やっぱ駄目か、、、ハンディ魚探、、、、
ん?
あ、段々水深が下がってきた!!!
丁度ハンプの真上だったのか!!!
さっきの所まで戻ってテキサスを真下に垂らしてみると、、、
間違いない、、、1.7mだ。
ちょっと感動。
画面もレンタル艇に着いてる魚探の様にしっかり水深が変わって行く!!
クックック、、、、これは頂きだぜ、、、
湖面は泡泡で南風がさらに水を悪くしてるが、もはや釣れる気しかしねぇ、、、
カヤックを流しながらテキサス敵刺す!!!
戻って流しながらチャター茶田亜!!
も、もっかい戻って、、、て、てきさす、、、て、、きさ、、、
どれくらいやっただろう、、、、かなりやってみた、、、
なんにもおこらぬ!!
こうなったら朝マズメはシャローに賭ける!!! 情けなや、、orz
シャローに移動。
と、明るくなって分かったが、エビ藻ちゃんが結構生えてるじゃん!!
デスアダースティックをエビ藻の隙間に落としてやると、、、「グングン!!」
来た!!うれしっ!!
エビ藻とトロ藻の塊を手元まで寄せる!!!!
藻を掻き分け掻き分け、、、、はぁはぁ、、、
何もおらぬ!!orz
モバケラッタ、、、
チャターに替えて広範囲に素早く探る!!
すると以外にも速攻でヒット!!
おお!結構良いサイズ!!!
うれしい52センチ、、、
とりあえずアップは獲れた、、、うう、、、。
さらに乱射!!
しかし2連続バラシ!! 転覆恐れてアワセ不十分、、、、チキン野郎だぜ、、orz
そして不眠24時間を軽くオーバー、、、
ドーピングの甲斐あってか眠くは無い、、、、
眠くは無いが、、、、
ケツがすこぶる痛い!!!
尋常じゃない、、、純正のシートでは90キロの自分を柔らかく包み込めない!!
マジで痛い、、、尾てい骨が粉砕してしまいそうだ!!!
次回はフローターで使ってるシートを持ってこよう、、、
車に戻り仮眠。
寝過ぎて3時回ってる。
飯食って移動。
が!!! 入ろうと思ってた所が青汁を遥かに凌駕する程の緑色!!
しかもヘドロみたいのが浮いててカヤックを浮かべたく無くなる、、、
第二候補エリア!!!
なんと草が凄過ぎて入れず!!!
う、うーん、、、どうしよう、、、
この時点でカヤック準備するのがメンドクサクなった、、w
良し!オカッパリだ!!
北上!!!
一発はあるけど魚影の薄いポイントをチョイス!!
坊主覚悟で挑む!!
撃沈コ
orz
甘く無い、、、、まだまだ修行が足らない様です。
でも楽しかった、、、カヤックの改良点がまた見つかった。
ターポンの新たなインプレはまた今度致します。では!!
昨日、帰宅した後にオナヌーして他の方々のブログを見ていたら、脳が疲れ過ぎてか
文章を呼んでも内容を理解出来ず、マジでヤバいと思った、、、
yosinです!
行って来ました!5/29日南湖西岸!!
今回は茶坊主君と、その友人のタッサン君との三人。
待ちに待った琵琶湖でのカヤックフィッシング!!
野池とは違い、波がうねったりボートの引き波があるので少々不安である。
到着して装備を整えいざ!!
ちゃぼさん達を置いて一人沖へ!!
きもてぃ~~~~~!!!!
(`∀´)
風は弱く釣り易い状況。
とりあえず沖でカヤックをグラグラしてみる、、、
結構粘る、、、と調子に乗り過ぎて、、、
あぶねっ!!
こ、こわっ!! マジで落ちそうになった、、、
(゜д゜;)
よ、余計な事はしないでおこう、、、
とりあえずチャターを乱射!!
「ドフッ!」
いきなりアタった!!
しばらくして、、、「ゴン!」
食ったぜ!!
ヌンヌン!! フッ、、、
ぬあ!バレた!!
タッサンもヒットした模様。
お魚は居ます!!
だ、だけど、、、なかなか釣れない、、、、
初めてのポイントなので、手探りでやってみるがバイトが無い、、、
ウィードは点々とある、、、
するとちゃぼさんがウィードの中にテキサスをぶち込んで40アップゲット!!
機動力を生かして隣のワンドへ、、、
チャターを巻いてウィード確認、、、フォローでテキサス、、、
「トゥン!」
ぬう!!食った!!
ギュンギュンー!! よー引きますわ!!
ランディングも難なく成功!!
うほー!初カヤックフィッシュ!!サイズはともかくうれしー!!
47!!
し、しかし近過ぎて撮影がむずい、、、
続いて少し移動して1投目!!
また来た!!42!!
おお!ここはパラダイスゾーンか??
ちゃぼさんに連絡して召還!!
フローターでえっちらおっちらやって来たけど、それっきりバイトは
無くなって、、、スマン!!
タッサンは途中でダウン。
朝マズメ、、、、
風が強くなり流される、、、
アンカーを降ろしてテキサス、、、
それにしても美しい景色だ、、、
心が洗われる様、、、、
と、ラインテンションを掛けたら、、、、、「ググッ!」
食ってた!!慌てて合わせたけど、フックオフ!!
くぅ~!!勿体ない、、、orz
朝7時に上がって飯食ってから爆睡、、、
三時から2ラウンド目開始!ファイッ!!
場所を大きく移動してカヤック出動!!
しかしアレですわ、、、
シートポジションをしっかり調整したのと、パドリングが慣れたのか、、、
早い!!
この機動力を味わったら琵琶湖でフローター出来ん、、、
しかも少々荒れた程度では全然危なく無い。
バランスを自然に取れる様になったので楽勝です。
そしてちゃぼさんを置き去りにして速攻沖へ!!w
すると他のカヤッカーの人と遭遇!!
何か凄い嬉しい、、、
挨拶をして情報交換、、とても気さくな方でした。
が!
全然バイト無い!!
どうなってる!!
凄いボイルしてるけど、みーんなハス!!
ぴょんぴょん飛び出てます。
ミオ筋集中攻撃しようとアンカー降ろしてやってると、、、
「ヨシンさん?」
ふと振り向くと、バスボートに三人の方が乗ってる、、、
皆こっちを見てる、、、、
え?
だ、誰?
俺の知り合い??
全く手がかりが掴めない、、、
全然分からない!!!
「え?誰??」 と、聞いてみると、、、
その中のいかにも、、
俺は好きな時に好きなだけ釣りに行くぜ!!何人たりとも俺の釣りは邪魔させないぜ的な
顔をした人が、、、
おお!!初めまして!!!
ご挨拶程度に少しお話してお別れ。
なんでもバクラトに5バイト1フィッシュだそうで、、、
なんともストロングなリグをやり通していらっしゃる。w
しかしバイトが全然無い、、、
カヤックを軽快に走らせ500メートル南下。
風が強いのでアンカーを降ろしてテキサス。
ウィードを乗り越えて落としたらバイト!
やっと獲れた30位、、、orz
少し飲まれてるし、、、
ここは駄目だと言う事で、カヤックを積み水路でオカッパリ!!
駄目だ!!
さらに北へ移動、、、
駄目だ!!
もうダメポ、、、orz
そして帰りの高速は事故の為、大渋滞、、、悲惨!!
でも今回の釣行は良かった、、、カヤック最高でしたわ。
一つ思った、、、、これは魚探があるとグンと釣果が上がるかと、、、
買うぜ!
安いハンディ魚探ね、、